ページの先頭です

ページ内移動用のリンクです
サイト内共通メニューへ移動
本文へ移動
フッターーメニューへ移動

ふれあい うるおい いきいき広域圏

高岡地区広域圏事務組合

ロゴマーク

エリアガイド高岡

高岡

ものづくりの歴史と伝統が息づくまち高岡

奈良時代には、万葉集の編者とされる大伴家持が国主として赴任し、数多くの名歌を詠んだ地です。
1609年(慶長14年)、加賀前田家二代当主前田利長公が高岡城を築城。藩政時代には北陸の商都として栄えました。ものづくりの高い技術を継承する工芸都市であり、歴史と文化が香るまちです。

雨晴海岸MAPを表示

源義経一行が、兄 源頼朝の追手に追われ奥州に落ちのびる途中、雨の晴れるのを待った場所といわれ、雨晴(あまはらし)の地名の由来になっています。富山湾越しに見る3,000m級の立山連峰の雄大な眺めは圧巻です。富山県の観光案内で一度は目にする、高岡市民はもちろん富山県民が世界に誇る絶景ポイントのひとつです。

                   画像提供:高岡市

高岡市太田  

雨晴海岸の写真

金屋町(千本格子の家並み)MAPを表示

高岡築城直後の1611年、加賀前田家2代当主前田利長公によって鋳物場が開設されたことに起因する高岡の鋳物産業。鋳物産業に係る多くの工場が郊外に移転し、今は千本格子の古い家並みが大切に保存され、情緒たっぷりな石畳が風情をかもし出しています。石畳をのんびり歩いた先には、映画のロケ地にもなった建物(映画では写真館)があります。

高岡市金屋町1-5 (高岡市鋳物資料館)  

金屋町(千本格子の家並み)の写真

国宝 高岡山瑞龍寺MAPを表示

高岡の開祖前田利長公の菩提寺で、曹洞宗の名刹。前田家三代当主前田利常公の建立で、加賀藩百二十万石の財力を如実に示す、江戸初期・禅宗に典型的な建物です。均整のとれた伽藍配置とその荘厳さに、時間を忘れ見入ってしまいます。ちなみに富山県で国宝に指定されているのは、瑞龍寺のみです。

高岡市関本町35   TEL:0766-22-0179
ホームページはこちらから

国宝 高岡山瑞龍寺の写真

高岡おとぎの森公園MAPを表示

「ドラえもん」のキャラクターたちがいることで有名な高岡おとぎの森公園。ひろい公園の中心には千保川がながれ、川をはさむように芝生広場が広がっています。バラ園もあり、花・緑・水に親しめる公園です。地上22mから360度のパノラマが楽しめる展望ロビーからは、北陸新幹線を上から見れる絶好の撮影ポイントかもしれません。園内には、「ドラえもん」のあの空き地もありますよ。

高岡市佐野1342   TEL:0766-28-6500
ホームページはこちらから

高岡おとぎの森公園の写真

高岡古城公園(高岡城跡)MAPを表示

高岡市街地のほぼ中心に位置し、高岡のランドマーク一つで、心なごむ街のオアシスとして市民の憩いの場となっています。加賀藩二代当主前田利長公が築いた高岡城は、1615年の一国一城令により廃城となりましたが、その城跡を明治以来公園として開放されたものです。美しい水濠や土塁は残され、築城当時の雰囲気を今も漂わせながら、四季それぞれにすばらしい景観をみせてくれます。公園内には、厳かな射水神社や、工芸都市高岡の粋を感じるモニュメントや博物館、動物園があり、高岡市街の散策には外せないスポットです。

                   画像提供:高岡市

高岡市古城1-1   
ホームページはこちらから

高岡古城公園(高岡城跡)の写真

高岡市万葉歴史館MAPを表示

高岡は「万葉集」の代表的歌人 大伴家持が越中国守として5年間赴任した地です。高岡市万葉歴史館はその国府のあった場所からほど近いところにあります。館内では、映像、音、模型などを効果的に用い、万葉集とその時代に思いを馳せることができます。また、広い庭園を一回りすれば、万葉集で詠まれた植物を楽しむことができます。万葉集には、大伴家持とその部下が越中で詠んだ歌が約330首も残されており、近隣にたくさんの歌碑があります。万葉歴史館を起点に歌碑めぐりをしてみるのも素敵ではないでしょうか。

高岡市伏木一宮1-11-11   TEL0766-44-5511
ホームページはこちらから

高岡市万葉歴史館の写真

高岡大仏MAPを表示

奈良、鎌倉と並んで日本3大仏に数えられる高岡大仏は、地元高岡の銅器製造の伝統と技術の粋をこらし1907年より約30年の歳月をかけて完成したものです。出来栄えがすばらしく日本一の美男な大仏とも称され、銅器製造日本一の高岡のシンボルとして愛されつづけています。

                   画像提供:高岡市

高岡市大手町11-29  

高岡大仏の写真

高岡御車山会館MAPを表示

国の重要有形・無形民俗文化財である高岡御車山。会館は祭りの日(5月1日)に曳廻される御車山7基を1基ずつ、4ヶ月交替で展示します。御車山は御所車形式に鉾を立てた特殊なもので、金工、漆工、染織等の優れた工芸技術の装飾が施されています。日本でも屈指の華やかな山車をいつでも間近で堪能できます。

高岡市守山町47-1  TEL:0766-30-2497
ホームページはこちらから

高岡御車山会館の写真

ミュゼふくおかカメラ館MAPを表示

国内外のめずらしいカメラなどを展示し、カメラと写真・映像の魅力を体験できるカメラ館。コンクリートの風合いと曲線がユニークで印象的な建物は、安藤忠雄氏の設計によるもので、外観からも館内でも、非日常を味わうことができます。有名な写真家の作品展、企画展等も開催され、思わず何度も足を運びたくなる、魅力的なミュージアムです。

高岡市福岡町福岡新559   TEL:0766-64-0550
ホームページはこちらから

ミュゼふくおかカメラ館の写真

道の駅 万葉の里 高岡MAPを表示

富山県中のお土産がそろう、富山県一の品揃えが自慢の道の駅「万葉の里 高岡」、さまざまなお土産を見て回ると、思わず目移りしてしまいます。また道の駅「万葉の里 高岡」はフードコートが充実しています。高岡コロッケをほうばりながら、高岡昆布飯や高岡グリーンラーメンを注文し、高岡づくしを楽しんでみてください。

高岡市蜂ケ島131-1   TEL:0766-30-0011
ホームページはこちらから

道の駅 万葉の里 高岡の写真

お問い合わせ

総務課
富山県氷見市上田子字笹谷内50番地
電話番号:0766-91-2101
ファックス:0766-91-9096

お問い合わせフォームへリンク
ここまでが本文です

このページの先頭へ戻る
ページの終わりです
ページの先頭へ戻る