見て来て体験メルヘンおやべ
北陸街道の宿場町として栄え、今も交通の要所となっています。縄文の歴史に新発見をもたらした桜町遺跡や、かつて木曾義仲が平家と戦った倶利伽羅古戦場などがあり、歴史ロマンに満ちています。
世界の有名建築をモデルにしたメルヘン建築物が点在し、メルヘンの街としても知られています。
アートハウスおやべ
MAPを表示
アートハウスおやべは、クロスランドおやべ内にある新しい美術空間です。白を基調としたシンプルな外観が特徴で、ガラス張りの明るく開放的なオープンギャラリーからは緑豊かな芝生広場とクロスランドタワーが臨めます。
多彩な展覧会や、野外空間を活かした屋外作品の展示、創作のできるアトリエなど、「観る」だけでなく「創る」「考える」「楽しむ」なかで、これからの時代の新たな美をアートハウスおやべで見付けてみませんか?

稲葉山
MAPを表示
3基の大きな風車がひときわ目を引く、標高347mの稲葉山。山頂付近では、牛の放牧地がありのどかな雰囲気が漂っています。展望デッキからは砺波平野の散居村や立山連邦などを一望する大パノラマは圧巻です。近くにふれあい動物広場があり「うさぎ」や「やぎ」などと遊ぶこともでき、家族やカップルで楽しめる憩いの場となっています。
倶利伽羅(くりから)県定公園
MAPを表示
約800年前、木曽義仲は倶利伽羅で平家の総大将平維盛と対戦した際牛の角にたいまつをつけて平家の軍勢に放ち勝利をおさめました。今は倶利迦羅不動寺への参詣も多く、春は6,000本の八重桜、秋は紅葉と歴史探訪や行楽に最適なスポットです。

クロスランドおやべ
MAPを表示
小矢部市ランドマークのクロスランドおやべ。多目的ホールをはじめ会議室、和室、練習スタジオを持つクロスランドセンター、展望タワー、博物館、直径200mの芝生広場、パターゴルフなどが一体となっており、大人も子供まで楽しく遊べる複合施設です。恋人の聖地にも選定されているクロスランドタワーから、どこかにあるハートを探してみるのもおもしろいかもしれません。

桜町JOMONパーク
MAPを表示
桜町JOMONパーク出土品展示室では、今から約12,000年前から約2,300年前の縄文時代全期間にわたる遺跡である桜町遺跡から発掘された、貴重な出土品のうち、保存処理の終わった木製品などを展示・公開しています。縄目や貝で紋様をつけた縄文土器に直にふれ、縄文人に思いをはせてみてはいかがでしょう。
小矢部市桜町1716-1 TEL:0766-67-5255 ※冬季休館期間の連絡先は、小矢部市教育委員会生涯学習文化課までお願いします。
埴生護国八幡宮
MAPを表示
馬上の人物像として日本最大級の源義仲騎馬像のその勇壮さに圧倒されながら、杉木立に囲まれた長い石段をのぼると厳かな雰囲気ただようこけら葺の拝殿につづきます。源義仲が先勝祈願を祈願したといわれ、その祈願文が今も収蔵されています。お参りをすませた後は、参道そばの『倶利伽羅源平の郷 埴生口』で休憩をとりながら、古代からの垰と人とのかかわりについて、見て触れて理解を深めるのもおつなものではないでしょうか。

道の駅 メルヘンおやべ
MAPを表示
道の駅メルヘンおやべでは、近隣の観光情報・地域情報を提供しており、ひろびろとした館内で、ゆったり休憩をとることができます。地域農産物売場では、市内のとれたて野菜や加工品を販売しています。特産の「バラ」を浮かべた足湯で一息ついた後は、フードコートで小矢部のご当地ラーメン「ホワイトラーメン」に舌鼓をうつのはどうでしょう。カラーラーメン味比べの起点にしてもいいかもしれません。
宮島峡県定公園
MAPを表示
宮島峡には小ナイアガラと呼ばれる一の滝や二の滝、観音滝、12体にも及ぶビーナス像群、子撫川ダムなど、伝説と緑と渓流美にあふれています。温泉もあり、ゆっくりと自然を満喫することができます。
小矢部市名ケ滝 TEL:0766-30-2266(小矢部市観光協会)
