高岡市美術館 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
高岡駅 ~ 志貴野中学校前電停
(路面電車万葉線で約15分)
ユニークな企画展示や、美術工芸などを中心とした展示会を開催しています。2階には藤子・F・不二雄氏を紹介するギャラリーがあります。
住所:高岡市中川1丁目1‐30
TEL:0766‐20‐1170
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) 料金:一般500円、中高校生300円、小学生・幼児200円、3歳以下無料 休館日:月曜日、年末年始(12月29日~1月3日) ※月曜日が祝・休日の場合は開館し、翌平日に休館。



高岡古城公園
高岡市美術館 ~ 高岡古城公園
(徒歩で約8分)
加賀前田家二代当主、前田利長が築いた高岡城の城跡を明治以来に開放、整備した桜の名所としても知られる公園です。高岡市美術館の隣にあり、園内に博物館や動物園も併設しています。
住所:高岡市古城1−1
TEL:0766-20-1563(高岡古城公園管理事務所)
開園時間:入園自由 (※休憩スペース、おみやげグッズ販売所は9:00~17:00) 休業日:月曜日、祝日の場合は翌日(おみやげグッズ販売所)







藤子不二雄Ⓐ氏ゆかりのスポットめぐり
越中中川駅 ~ 氷見駅
(JR氷見線で約30分)
越中国分駅から雨晴駅間は、海岸線に沿って走行します。車窓に富山湾が広がり、晴れている日には立山連峰が姿を見せます。
Lunch♪ 富山湾のお寿司または漁港ごはん
まち歩きを楽しもう♪
氷見駅 ~ 藤子不二雄Ⓐ氏ゆかりのスポットめぐり
※忍者ハットリくんカラクリ時計、まんがロード、氷見市潮風ギャラリー(徒歩約15分またはタクシーで約4分)
商店街は、地元出身の漫画家・藤子不二雄Ⓐ氏にまつわるスポットや、キャラクターのモニュメントが並ぶまんがロードなど、ファン必見のスポットがいっぱいです。




氷見沖クルージング
氷見潮風ギャラリー ~ 氷見沖クルージング
(徒歩で約10分)
海越しに立山連峰を眺望しながらゆったりクルージング。贅沢なひとときを過ごせます。
住所:氷見市中央町7-1
TEL:0766‐74‐5250
出発時間:9時00分/10時00分/11時00分/13時00分/14時00分/15時00分 営業期間:5月上旬から10月末※悪天候の場合は運休 料金:大人1,200円、小学生600円、未就学児無料 ※予約不要 (団体の場合は要予約)URL:https://www.kitokitohimi.com/site/taiken/himioki-cruising.html


氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
氷見沖クルージング ~ ひみ番屋街
(徒歩で約5分)
漁師が作る作業小屋である「番屋」をイメージし、美しい自然のロケーションと趣ある空間を演出しています。氷見漁港直送の新鮮な海の幸や氷見牛などが食べられ、地元ならではの特産品、土産物もそろっています。
住所:氷見市北大町25-5
TEL:0766-72-3400
開館時間:<物販>8:30~18:00、<飲食>11:00~18:00 ※店舗により営業時間が異なります。 休館日:1月1日